fc2ブログ

2023/8/21受信局(Eスポ)

87.3 18:00 FM沖縄
87.5 18:00 台州綜合広播
88.1 18:00 NHK FM(沖縄)
89.0 18:00 淄博広播電視台綜合広播
89.1 18:00 AFN沖縄
89.9 18:00 臨沂広播電視台交通旅游広播
90.4 18:00 煙台広播電視台音楽広播
90.9 18:00 中央人民広播電台中国之声(山東省臨沂?)
91.4 18:00 中央人民広播電台経済之声(上海?)
92.1 18:00 RBCi
92.2 18:00 山東広播電視台綜合広播
92.8 18:00 山東広播電視台文芸広播
93.1 18:00 中央人民広播電台中国之声(山東省青島?)
93.2 18:00 財富932私家車広播
93.4 18:00 泰安広播電視台綜合広播
94.8 18:00 海陽市融媒体中心綜合広播
94.9 18:00 中央人民広播電台中国之声(山東省東営?)
95.1 18:00 乳山市融媒体中心綜合広播
95.2 18:00 山東広播電視台綜合広播

久しぶりに沖縄が聞こえたのでSDRで帯域記録。今シーズンは7月以降Eスポが低調で、また体調を崩したり、とんでもない暑さで部屋でラジオを聞く気にならなかったりで実際久しぶりに聞きました。
これ以外にも確認出来なかった中国局がいくつかありました。
このあと、韓国方面のオープンに移ったようですが特にログノートに記載していなくて。。。。
スポンサーサイト



2023/6/26受信局(Eスポ)

76.1 18:39 Love FM
76.2 18:43 不明局 J-Popのみ、goto FM??
76.3 18:43 不明局 女性二人のトーク
77.0 18:43 NHK R1(与論)
77.1 18:43 エフエム諫早?
77.4 18:39 FM熊本
77.9 18:39 FM佐賀
78.7 18:42 CROSS FM
78.8 18:44 NHK R2(与論)
79.7 18:41 FM佐賀(鳥栖) //77.9
80.3 18:39 FM長崎(佐世保)
81.6 18:39 NHK FM(佐賀)
82.3 18:39 NHK FM(玖珠?)
82.8 18:39 NHK FM(大瀬戸?)
82.9 18:44 NHK FM(??)
85.0 18:59 NHK R1 瀬戸長浦(推定) 長崎ローカル天気予報
85.4 18:59 NHK FM 熊本
85.6 18:59 NHK FM 鹿児島
85.7 18:59 NHK FM 北九州
85.8 18:58 NHK FM(大牟田) 交通情報 //85.7
86.0 18:58 NHK FM 佐世保(推定) 長崎ローカル //85.0
86.4 18:59 山口放送
87.6 18:59 CFM ※防災インフォメーションのテーマ音楽 FMひまわり?
87.8 19:01 CROSS FM大牟田(推定) 福岡の天気情報
88.4 19:02 FMしまばら? J-WAVE中継
89.3 19:02 FM大分(推定) ローカルCM
91.4 18:59 熊本放送
92.6 18:59 長崎放送

この日は午前中~正午にかけて山東、内蒙古などがオープン、昼過ぎには沖縄がオープンしましたが、夕方の国内局に絞ってロギングを載せます。19:00前に中国がほぼ落ちて韓国と九州方面だけになりましたが、ワイドFMは熊本、長崎しか受信できず。それでも長崎放送はEスポ初受信でした。動画は熊本放送の方を上げておきます。



76.3の局はちょっと気になりますが、手がかりなしです。長崎のFM OMURAでしょうか??また76.2は同タイミングで鹿児島方面が聞こえなかったのと長崎が聞こえていたのでフレンズFMではなくgoto FMの方か、という気がします。

2023/6/8受信局(Eスポ)

時系列がメチャクチャになりそうですが、6/8のEスポ受信局。5/31に続きフィリピンFM局が入感。

87.5 不明局 09:51~09:53 男性DJ。DYBBではなさそう
88.1 DXAC Infinite Radio Aurora(推定), 10:00 Infinite RadioのネットワークID
89.5 DWIZ relay 10:00 ID。中波882kHzの中継?もう一局混信
91.9 Love Radio 10:10 ジングル
92.7 Heart FM 927 Cagayan de Oro, 10:10 ID *2023/2/14開局の新局
92.7 Brigada News FM 10:11 ID
95.1 iFM Iloilo, 10:14 ジングル

その他、88.5、89.3、90.3、90.7、90.9、91.1、91.5、91.7、93.3、93.5、93.7、93.9、94.3、94.7、95.5、96.1でフィリピン局と思われる不明局が入感。

2023/5/31受信局(Eスポ)

5/31は11:00~13:00中心にフィリピンのオープンがありました。

87.5MHz Radio Niña Aro Taka, Bayambang, Pangasinan
89.3MHz Barangay FM
90.3MHz 不明局
90.7MHz Love FM
92.7MHz Brigada News FM
93.5MHz 不明局

もう少し高い周波数でオープンがあれば受信局数がもっと増えたと思いますが、残念ながら入感はありませんでした。フィリピンが入感し始めてしばらくしてから台湾が浮かび始めたため、89~93MHz付近では周波数が被ります。台湾の影響が比較的少ない95~99MHzでフィリピンのオープンがあると良かったのですが。
87.5MHzのフィリピン局は昨年も受信できましたが、昨年は音楽の合間にコールサイン(DY double B)をアナウンスするだけの番組でした。今回は割とちゃんとした体裁の放送なので別局かと思いましたが同一局のようです。併せて、Pangasinan州Bayambanの局であることも判明しました。





5/29の受信局もまとめないうちに6/3、6/4と受信局が増えています。ヤバいです。。。

2023/5/30受信局(Eスポ)

5/29、5/30と国内、台湾、中国が割と開けました。特に87.5MHzより上は中国局で飽和するぐらいの状態でした。
ということで、ひとまずは5/30の国内局をリストアップします。順序が逆ですが、5/29分もいずれ。ちょっと量が多くて記録解析に難儀しています。

76.10 09:12 Love FM, 福岡県
76.20 09:12 フレンズFM, 鹿児島県
76.20 09:43 gotoFM, 長崎県
76.30 09:12 FMうけん, 鹿児島県 μFM中継 // 76.6
76.30 10:56 FMさいき, 大分県
76.40 10:56 シティエフエム都城, 宮崎県
76.60 09:12 μFM(枕崎), 鹿児島県
76.70 09:47 長崎市民エフエム??, 長崎県
76.80 09:12 せとラジ, 鹿児島県 μFM中継 // 76.6
76.80 09:43 FM熊本(南阿蘇), 熊本県 // 76.9、77.4、78.4
76.90 09:12 プラスきりしま, 鹿児島県
76.90 09:43 FM熊本(牛深), 熊本県 // 76.8、77.4、78.4
76.90 10:56 プラスきりしま, 鹿児島県
77.00 09:12 NHK R1(与論), 鹿児島県
77.10 09:43 レインボーFM, 長崎県
77.20 09:12 FMかのや, 鹿児島県
77.30 09:58 FMわっしょい, 山口県
77.40 09:43 FM熊本, 熊本県
77.60 09:43 FM愛媛(八幡浜), 愛媛県
77.70 09:12 FMたるみず, 鹿児島県
77.80 09:43 FM長崎(南有馬), 長崎県 南有馬3W
77.90 09:43 FM佐賀, 佐賀県
78.10 09:12 FMしぶし, 鹿児島県
78.20 09:43 NHK R1(五ヶ瀬), 宮崎県
78.40 09:43 FM熊本(御所浦), 熊本県
78.50 11:00 FM高知(中村), 高知県
78.70 09:43 CROSS FM, 福岡県
78.80 09:12 NHK R2(与論), 鹿児島県
78.80 09:43 FM長崎?, 長崎県?
78.90 09:12 FMたつごう, 鹿児島県
79.00 09:12 μFM(鹿屋), 鹿児島県
79.10 10:56 熊本シティFM, 熊本県
79.30 09:57 NHK R1(種子島), 鹿児島県 九州沖縄ローカル
79.40 09:59 NHK R1(隠岐), 島根県 松江局ローカル
79.50 09:43 FM長崎?, 長崎県 NACK 5に混信
79.60 09:12 ラジオ沖縄(南大東) , 沖縄県
79.70 09:43 FM愛媛, 愛媛県
79.80 10:56 μFM, 鹿児島県
80.10 09:12 ラジオ沖縄(名護), 沖縄県
80.20 10:56 FMきもつき, 鹿児島県
80.30 09:43 FM長崎(佐世保), 長崎県
80.30 09:57 NHK R1(喜界) , 鹿児島県 九州沖縄ローカル
80.50 09:12 μFM(阿久根), 鹿児島県
80.70 09:57 FM福岡, 福岡県
81.40 09:12 RBCiラジオ(南大東), 沖縄県
81.50 09:43 FM山口(美祢), 山口県
81.60 09:43 NHK FM(佐賀), 佐賀県
81.60 10:56 FM高知, 高知県
82.10 09:59 FM福岡(久留米), 福岡県
82.10 10:29 FM山口(岩国or山口鴻ノ峯), 山口県
82.10 10:56 FM愛媛(宇和島), 愛媛県
82.20 09:12 NHK FM(名瀬), 鹿児島県
82.20 09:57 NHK FM(門司?), 福岡県 他の局の状況から門司と推定
82.20 10:29 NHK FM, 時差エコーあり、門司100W、名瀬(鹿児島・奄美)100W
82.30 09:43 南日本放送(種子島), 鹿児島県
82.30 09:45 NHK FM(玖珠), 大分県
82.60 10:29 RBCi(名護), 沖縄県
82.60 10:56 RBCiラジオ(名護), 沖縄県
82.70 09:43 NHK FM(島原or有川), 長崎県 島原10W、有川10W
82.70 10:29 Love FM(北九州), 福岡県
82.80 10:29 NHK FM(大瀬戸), 長崎県 あるいは人吉10W
82.90 09:43 NHK FM(筑前山田), 福岡県
83.20 10:56 FM宮崎, 宮崎県
83.50 10:29 NHK R1(南大東), 沖縄県
83.70 10:29 NHK FM(阿久根), 鹿児島県
83.70 10:29 FM沖縄(今帰仁), 沖縄県
83.80 10:29 NHK FM, 南阿蘇(熊本)10W、津久見(大分)10W
84.00 10:29 NHK FM, 時差エコーあり。知名(鹿児島)100W、五木(熊本)10W、東郷(宮崎)1W
84.10 07:40 NHK FM(鹿屋),鹿児島県
84.20 10:29 NHK FM,時差エコーあり。日田、宇目(大分)10W、河浦(熊本)10W、松浦(長崎)10W
84.40 08:58 NHK FM(種子島), 鹿児島県
84.50 08:58 NHK FM(長崎?), 長崎県? 長崎500W、瀬戸内(鹿児島県)100W
84.50 10:29 NHK FM, 時差エコーあり。長崎500W、瀬戸内(鹿児島)100W
84.80 10:29 NHK FM(福岡), 福岡県
84.90 07:40 FM宮崎(高千穂), 宮崎県 // 83.2
84.90 10:29 FM大分(中津), 大分県 10W
84.90 10:29 FM宮崎(高千穂), 宮崎県 100W
85.20 10:29 NHK FM(串間), 宮崎県
85.40 07:40 NHK FM(熊本), 熊本県
85.60 07:40 NHK FM(鹿児島), 鹿児島県
85.70 10:29 NHK FM(北九州), 福岡県
85.80 07:40 NHK FM(大牟田?), 福岡県? 大牟田(福岡県)30W
86.00 10:29 NHK FM(佐世保), 長崎県 250W、三つ峠と時差エコー
86.20 07:40 NHK FM(宮崎), 宮崎県
86.30 10:29 ラジオ沖縄(国頭), 沖縄県
86.40 10:29 山口放送, 山口県
86.80 10:29 NHK FM, 本耶馬渓(大分)10W、蘇陽(熊本)10W
87.10 07:40 FMさつませんだい, 鹿児島県
87.20 10:29 CROSS FM(行橋), 福岡県
87.30 08:58 FM沖縄, 沖縄県
87.40 07:40 SOO Good FM, 鹿児島県
87.60 07:40 FMひまわり, 長崎県
88.00 07:40 FM大分, 大分県
88.10 07:40 NHK FM(高千穂?), 宮崎県? 沖縄のオープンなし
88.10 08:58 NHK FM(沖縄), 沖縄県
88.40 07:40 FMしまばら?, 長崎県?
89.10 08:58 AFN沖縄, 沖縄県
92.10 08:58 RBCiラジオ, 沖縄県

熊本シティエフエム、FMたるみず、FM高知は初受信。
熊本シティエフエムは川崎と同じ周波数、垂水は大和と同じ周波数ということで当地ではなかなか受信できない、というより半ばあきらめていた局なので嬉しいです。